Category Archives: 江戸時代から参詣されている神社仏閣

納めの観音 羽子板市

浅草の浅草寺で12/17-14/19まで羽子板市が行われている。 江戸時代、浅草の浅草寺では、毎年12月17日、18日には「歳の市」が開かれ正月用品などを買い求める江戸っ子たちでごった返していたとか。それが現在は羽子板市 […]

ビルの谷間に鎮座まします 福徳神社 芽吹神社

江戸の昔、富くじを扱っていたという福徳神社は室町コレドの裏にある。 この写真で見る限り、神主さんもいらっしゃらないちょっと変わった神社?のように見えてしまうが、2014年秋ごろに真向いに新しい神社が建てられるのだという。 […]

「強運厄除の神さま」からいただく どぶろく と みみずく

日本橋小網町にある小網神社で、新嘗祭(にいなめさい)である「どぶろく祭」が11/24に行われました。 どぶろくをいただき、強運厄除のすすきでできている「みみずく」をいただいて帰ってまいりました。 営業反映、強運厄除の御神 […]