べったら市

日本橋の寶田恵比寿神社の門前で10月19日(日)、10月20日(月)とべったら市が行われました。 地下鉄小伝馬町からすぐのところで、小伝馬町の階段を上って地上に出ると、もうべったら漬けのいい香りがしてきました。 宝田神社 […]

江東区民まつり中央まつり の 民俗芸能大会

三遊亭圓生氏の落語のまくらだったのだと思うのですが、材木の運搬などのために川に浮いている角材に載りながら仕事をしている職人さんを橋から眺めている人たちがいて、その見物に員たちを職人さんが川からちょっとバカにした文句で歌い […]

下谷摩利支天(したやまりしてん)

上野のアメ横の真っ只中、お店屋さんに囲まれて徳大寺というお寺があります。 お店屋さんの宣伝ののぼりと、摩利支天山と書かれたのぼりが入り乱れている感じが、よく考えるとなんか不思議なんですが、とっても溶け合っていました。 J […]

月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月

日本には、季節を感じるとても素敵な風習がたくさん残っていますね。 お月見というと「中秋の名月」といわれる9月中旬の名月。 私は、すすきやお団子をかざって、その1日だけのお月見の風習だと思っていました。 でも、日本のお月見 […]